Photo x Virtual Reality
現実世界と
VR技術の融合
すべてCGと違って、実際の物件写真とVR(バーチャルリアリティ)技術を組み合わせることによって、今ある物件素材を生かすことが可能です。
360°パノラマ写真撮影
空室や既存のモデルルームを360°パノラマ化します。パノラマ撮影とデータ加工・作成を一貫して行うので、お客様はHPやポータルサイトで共有するだけです。
様々なオプションを用意しているので、お気軽にご利用ください。

01
パノラマ撮影
360°対応カメラ(THEATA 最上位機種)を使用し、弊社スタッフが現地に訪問し、撮影をさせていただきます。
室内パノラマに最適な高さ、視点を設定いたします。希望により、収納を開いた状態・閉じた状態や、ウォークインクローゼットの中、バルコニーからの眺望など詳細箇所も撮影可能です。

02
パノラマビューのデータ作成
撮影した素材画像を360°パノラマビューとして機能させるために、必要な補正を行い、デー タを作成いたします。

ご利用シーン



サンプル
写真合成

空室の写真やパノラマ写真にVRステージングを施します。また、「家具消し」で余計なものも簡単削除できるので、居住中や工事中でもご利用可能です。

VR家具合成
お部屋に VR 家具や小物を配置して、物件をより魅力的に演出いたします。 静止画でも、パノラマ写真でも可能です。
居住中に余計なモノが写りこんでいても大丈夫
家具消し
お客様ご提供の写真で写ってしまった人影や荷物、居住中の家具小物などをCG技術で削除し、空室の画像を作成いたします。
※弊社撮影のパノラマ画像で人影が映ることはござい ません。
さらに、そこにVR家具合成を施すことでイメージをより良く変化させることが可能です。例えばリビングの一部やベッドルームの一角に、流行りのSOHO設置をご提案。
右の作成例では、実際撮影したモデルルーム物件の「家具の一部」を消し、その上から VR家具の合成を施しました。建具、影なども画像処理で自然な印象になります。モデルルームのイメージを損なわないデザインをご提案します。



ご利用シーン


